令和5年8月18日~19日まで、高知県立県民体育館に於いて、
「第53回 全国中学校相撲選手権大会」が開催されました。
以下は京都府勢の結果です。
【個人戦】
◇土橋 誠羽 (大原野中学校) 3勝 決勝トーナメント決定戦進出
※個人優秀32名 決勝トーナメント 二回戦敗退<ベスト16>
◇和田野翔哉 (伏 見中学校) 3勝 決勝トーナメント決定戦進出
※個人優秀32名 決勝トーナメント 二回戦敗退<ベスト16>
◇隍 新太 (京都相撲教室) 3勝 決勝トーナメント決定戦進出
※個人優秀32名 決勝トーナメント決定戦 一回戦敗退
◇個人戦 <予選>
予選一回戦: 土橋 〇(寄り切り)✖北村(福井クラブ 福井)
和田野〇(寄り倒し)✖山川(福井クラブ 福井)
隍 〇(押し出し)✖長崎(操南クラブ 岡山)
予選二回戦: 和田野〇(寄り倒し)✖今川(鶴岡二 山形)
土橋 〇(寄り切り)✖井出(北方 佐賀)
隍 〇(突き出し)✖室谷(福井クラブ 福井)
予選三回戦: 和田野〇(寄り切り)✖吉野(富士宮市 静岡)
土橋 〇(寄り切り)✖小村(鳥取クラブ 鳥取)
隍 〇(押し出し)✖野口(北野 福岡)
◇個人戦 <決勝トーナメント決定戦 >
一回戦: 隍 ✖(叩き込み)〇吉本(芦北 熊本)
二回戦: 和田野〇(上手投げ)✖ナランバタ(明徳 高知)
: 土橋 〇(寄り切り)✖上垣(松原三 大阪)
<個人優秀32名 決勝トーナメント>
一回戦: 和田野〇(突き落し)✖奈良(中里 青森)
: 土橋 〇(小手投げ)✖兵藤(野村 愛媛)
二回戦: 和田野✖(寄り切り)〇尾川(宇佐西部 大分)
: 土橋 ✖(突き出し)〇重村(古仁屋 鹿児島)
【団体戦】
◇伏見中学校 2勝6点 決勝トーナメント進出
※決勝トーナメント二回戦敗退 <ベスト16>
◇団体戦 <予選>
予選一回戦:伏見中学校 〇2-1✖西根一中学校(岩手)
和田野〇(寄り切り)✖武田
鶴 〇(上手出し投げ)✖岩崎
原田 ✖(寄り倒し)〇武田
予選二回戦:伏見中学校 ✖1-2〇鳥取クラブ(鳥取)
和田野✖(押し出し)〇河本
鶴 〇(下手出し投げ)✖中嶋
原田 ✖(押し出し)〇小村
予選三回戦:伏見中学校 〇3-0✖香我美中学校(高知)
和田野〇(寄り切り)✖森川
鶴 〇(突き落し)✖内村
原田 〇(上手投げ)✖西内
◇団体戦 <優秀32校決勝トーナメント>
一回戦:伏見中学校 〇2-1✖長浜クラブ(滋賀)
和田野✖(小手投げ)〇三橋
鶴 〇(下手出し投げ)✖川上
原田 〇(下手出し投げ)✖藤本
二回戦:伏見中学校 ✖0-3〇古仁屋中学校(鹿児島)
和田野✖(突き出し)〇重村
鶴 ✖(押し出し)〇益山
原田 ✖(上手投げ)〇龍山