第103回 全国高等学校相撲選手権大会

◇開け未来の扉 中国総体2025◇

令和7年8月8日~10日まで、ヤマタスポーツパーク鳥取県民体育館に於いて、
「第103回 全国高等学校相撲選手権大会」が開催されました。
   
公式結果サイト
  
   
京都府勢公式結果サイト
  

京都府勢の結果です。

【3日目:8/10 結果】

<団体 決勝トーナメント一回戦>
    日吉ケ丘  ✖ 1 - 4〇鹿児島実業(鹿児島)
       井上 ✖(押し出し)‪〇 有川
      和田野 ✖(押し出し)‪〇 益山
       上田 〇(勇み足 )✖ 中野
       小林 ✖(浴びせ倒し)‪〇 菅間
       原田 ✖(押し倒し)‪〇 龍山

  ☆日吉ケ丘:団体 決勝トーナメント一回戦 敗退


◇個人戦トーナメント  <80Kg級>
 予選一回戦:  鶴 凪海 〇(押し倒し)✖ 赤松 (報徳学園 兵庫)
 予選二回戦:  鶴 凪海 〇(寄り倒し)✖ 波部 (南山 愛知)
 予選三回戦:  鶴 凪海 ✖(上手投げ)‪〇 伊藤 (熊本農業 熊本)

  ☆鶴 凪海(日吉ヶ丘): 個人体重別 <80Kg級>ベスト16

◇個人戦トーナメント  <100Kg級>
 予選二回戦:  小林 蒼空 〇(寄り倒し)✖ 石川 (樹徳 群馬)
 予選三回戦:  小林 蒼空 〇(寄り切り)✖ 久野 (愛工大名電 愛知)
 準々決勝 :  小林 蒼空 ✖(押し出し)‪〇 益山 (鹿児島実業 鹿児島)

  ☆小林 蒼空(日吉ヶ丘): 個人体重別 <100Kg級>第5位


【2日目:8/9 結果】
 ◇団体戦  <予選二回戦>
    日吉ケ丘  〇 3 - 2✖三本木農恵拓(青 森)
       井上 〇(叩き込み)✖ 岡崎
      和田野 ✖(寄り切り)‪〇 小笠原
       上田 ✖(上手投げ)‪〇 三浦
       小林 〇(寄り倒し)✖ 佐藤
       原田 〇(寄り倒し)✖ 奈良

 ◇団体戦  <予選三回戦>
    日吉ケ丘  〇 5 - 0✖北海道栄(北海道)
       井上 〇(押し出し)✖ 岡崎
      和田野 〇(押し出し)✖ 小笠原
       上田 〇(下手投げ)✖ 三浦
       小林 〇(切り返し)✖ 佐藤
       原田 〇(押し出し)✖ 奈良

  ☆2勝9点:決勝トーナメント戦進出


<個人決勝トーナメント進出者決定二回戦>
 和田野翔哉 〇(引き落し)✖ 熊本(多久 佐賀)

<個人決勝トーナメント一回戦>
 和田野翔哉 〇(上手投げ)✖ 菊田(日大東北 福島)

<個人決勝トーナメント二回戦>
 和田野翔哉 ✖(叩き込み)〇 稲富(近大付 大阪)

 ☆和田野翔哉(日吉ヶ丘):個人戦優秀32選手 決勝トーナメント ベスト16


【1日目:8/8 結果】
 ◇個人戦  <予選>
 予選一回戦: 小林 蒼空〇(寄り切り)✖前田 (中部農林 沖縄)
        和田野翔哉〇(突き出し)✖長井 (海洋 新潟)
        奈佐 翼 ✖(不戦勝 )〇谷川 (東洋大牛久 茨城)

 予選二回戦: 和田野翔哉✖(寄り切り)〇小林 (鳥取城北 鳥取)
        奈佐 翼 ✖(不戦勝 )〇本村 (鵬翔  宮崎)
        小林 蒼空✖(突き出し)〇児玉 (目黒日本大学 東京)

 予選三回戦: 和田野翔哉〇(突き出し)✖吉本 (木曽青峰 長野)
        奈佐 翼 ✖(不戦勝 )〇田島 (岐阜農林 岐阜)
        小林 蒼空✖(押し出し)〇田中 (中津東 大分)


   和田野翔哉 (日吉ヶ丘) :2勝1敗 :個人決勝トーナメント進出者決定戦 進出
   小林 蒼空 (日吉ヶ丘) :1勝3敗 :予選敗退
   奈佐 翼  (日吉ヶ丘) :棄 権


 ◇団体戦  <予選一回戦>
    日吉ケ丘  ✖ 1 - 4〇熊本農業(熊 本)
       井上 ✖(引き落し)‪〇伊藤(博)
       奈佐 ✖(寄り切り)‪〇尾川
       上田 ✖(寄り倒し)‪〇伊藤(幸)
       小林 〇(寄り切り)✖松崎
       原田 ✖(寄り倒し)‪〇田上